« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月27日

就職説明会が無事終了!!

昨日26日(日)の奈良民医連保険薬局法人合同
薬剤師就職説明会が無事終了しました。

近畿の各薬科大学を中心に10名以上の参加がありました。(2年生から4年生まで)
当日は、雨模様で心配していましたが、沢山の参加で大成功でした。
参加してくれた薬学生の皆さんありがとうございました。

既に進路が決定している人やまだ考えている人、様々ですが焦らずじっくり
将来の道を考えてください。その選択肢に私たち民医連の保険薬局があれば
「大変うれしい」です。是非来年4月からは、同じ薬剤師として仲間として働きましょう!!\(^o^)

また、今後も就職説明会は毎年続けていきます。
奨学金制度・薬局見学・アルバイトに興味のある方は遠慮なくお申し出ください。
「薬学生のみなさんの大学生活のお手伝いが出来るといいなあ」と思っています。 (藤)


2006年11月24日

迷路にはまる

患者さんのおうちに行って、薬の説明等をする「薬剤訪問」に行ってきました。
私にとっては、はじめていくお宅。しかも結構な距離、車で片道30分くらい。。。。方向音痴なのよね・・・・・。

行く前に他の人に道をしっかり教えて貰って、地図でもしっかり確認して、完璧!!
車のラジオなんぞを聴きながら、時々助手席においてある地図をチラチラ見ながら、うん。完璧!

ここを右折。まっすぐ行って、行って、行って・・・・・・・・・!?
何で二手に分かれてるの〜〜〜〜!?
教えて貰った道は、まっずぐになってるはず。地図もまっすぐ・・・・・なのに。なぜ!?
パニックの中、とりあえず右折。
・・・・・あぁぁぁぁ、絶対にこの道、違う。
とまって確認したいのに、真後ろに車が付いてきてるので止まれない。ひゃぁ〜〜〜。

なんとか停まれる所を見つけて、方向を確認することが出来ました。
軌道修正の後、教えて貰ったスーパー・交差点・コンビニなどを通り過ぎて、最後の目印であるパチンコ屋を探しながら運転をしていました。

右手にパチンコ屋を発見。「○○A」・・・・違うなぁ。(教えて貰った名前は「P××」)
そのまま道をずんずん行きます。・・・なんか寂しい所に来たなぁ・・・・。
さらにずんずん・・・・・。・・・・・・絶対に違う!!

結局パチンコ屋さんの名前が変わっていたのでした。
最初に間違えた道も、新しく変わっていたのでした。
なんとか患者さん宅にたどり着いて帰ってくることはできたけど、薬剤訪問は方向音痴にとって命がけかも!?と思った1日でした。

このブログを書いていて、「薬剤師のしごと」のカテゴリーに入れようとしたら、隣にいた主任さんに「これは『薬剤師のつぶやき』でしょう?」と言われてしまいました。
ちょっと悲しい・・・。

(井)

2006年11月17日

薬害イレッサ裁判

11月13日の月曜日に大阪地方裁判所で、
薬害イレッサ西日本訴訟裁判を傍聴に行ってまいりました。
イレッサは、2002年に肺がんの治療薬として販売されました。
しかし販売から3年足らずで600名を越す方が、
その副作用によって命を落とされています。
今回は原告側の証人尋問でしたが、
一体なぜ薬害が繰り返されるのか・・・
日本には承認後も全症例を調査の対象とする
『全例調査』という他国にはないすばらしいものが存在します。
ぜひそれを活かして、患者様のためとなる医療を
国も製薬会社も我々医療従事者も
努めなければいけないと思いました。

2006年11月13日

就職説明会の準備してます。

来る11月26日(日)の薬剤師就職説明会の準備が進んでいます。
今回が初めての取組みで右往左往しています。

「民医連医師から見た薬剤師」や「先輩薬剤師からのメッセージ」など
を含めて、私たちの日常の医療活動をお伝えしたいと思っています。
ハンドメイド感覚でやっています。

是非、1から4年次生薬学生の皆さん気軽にご参加してください。
よろしく。(^_^)/

(藤)

2006年11月01日

全員集合!!

HPを作成するに当たって、職員の写真を撮ってみました。

外来中の、たまたま患者さんがいない時間をねらって、薬剤師が全員集合!
さあ、並んで並んで〜!
・・・・・患者さん、来ちゃった。
全員、散って散って〜〜!!

・・・・これを何回か繰り返してやっと撮影開始。
「そこ、もう少し寄って〜」
「3列の方がいいんじゃない?」
やっとのことで何枚か撮影、通常の業務に戻りました。

その後、写真を確認。
・・・・これ、一人横向いてるよね・・・?
・・・・これ、○○さん写ってなくない?
・・・・これ・・・顔が影になってるよねぇ・・・?

あんなに苦労して撮ったのに、後日取り直しです。
職員が全員集合する日って、少ないんだけどなぁ・・・・。