« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月28日

健康まつり

昨日の27日(日)に健生会友の会主催 健康まつりに参加しました。
先日、ここでも書いたように、ヨモギローションとタミフルアンケートの報告の展示をしました。

当日は、雲ひとつ無い超快晴でしたが、紫外線がきつそうな日でもありました。

午前10時から始まった直後から
『去年貰ったヨモギローション、よー効いたから一番にきたの〜』と嬉しいスタートを切ったのです。
その後も、次々とお客様が来られたり、馴染みの患者様が来て下さったりと、ヨモギローションは好調に配布できました。

流石に、3年目となると容器持参の方もいて、たくさんお分けできました。
年に1度のイベントで、模擬店の焼きそばやカレー美味しかったあ〜。子どもの広場では、楽しい企画で子どもたちは大喜び。

今年来れなかった皆さん、是非来年どうぞ。


2007年05月22日

お知らせ

来る5月27日(日)に健生会友の会主催『健康まつり』にあおば・みどり薬局が参加します。

そこでは、恒例のよもぎローションの無料配布と展示(タミフルアンケート調査の中間報告)をします。

今回は、よもぎローションの作り方を紹介しましょう。

『作り方』
材料 : 乾燥ヨモギ 50グラム
      消毒用エタノール 約170ミリリットル
      l−メントール 5グラム使用感を良くするために加えるので、入手できない場合は無くてもよい。

@乾燥ヨモギ50グラムを水1リットルで始めは強火で、沸騰してきたら弱火で煮出す。
 (半分の量になるまで・20〜30分)
A少し冷ましてから、煮出したヨモギの煎じ液をガーゼでこす。
Bエタノールに、メントール5グラムを混ぜ、それを冷ました煎じ液に入れてよく振る

『使い方』
使う前によく振り、コットンなどで痒いところに塗る

使用上の注意
@肌に異常(赤み、腫れ、痒み、刺激など)が現れた場合は、使用を中止してください。
A傷やはれもの、湿疹など異常のある場合には使用しないで下さい。
B乳幼児など肌の弱い方にはアルコールの刺激があるため、使用しないで下さい。
C使用期限は1ヶ月を目安にお使いください。

当日は、ヨモギローションを入れている容器代20円(60cc)いただきます。
但し、容器をご持参していただければ小分けさせていただきます。

乾燥ヨモギが少々残ったので、当日1袋(10g)もお分けできます。(数に限りがあります。)

※こどもの手の届かない所で保管してください。


2007年05月01日

大忙し・・・

今日は、メーデーの日ですが、朝からあいにくの雨。
14時からの出勤予定が事情により、11時過ぎからの出勤に。

対応医療機関の駐車場は既に満車で今にも溢れそうになっていて
一瞬、『連休明けのせい??』
『いやいや、気のせいだよな』と、自分に言いきかせながら薬局待合室をのぞくと
満席状態に・・・・

既に、12時過ぎに200人を突破し、17時には300人突破しました。
在宅訪問も多く、薬剤師はてんやわんやに。

この後の夜勤は、どうなることやら・・・(ーー;)

(藤)