« 2007年07月 | メイン | 2007年09月 »

2007年08月31日

職員健診

先日、職員健診を受けました。
その中で、胃カメラの検査は前日の7時から絶食して翌9時の検査。
水分も摂取したらいけません。

問診や説明等が終わっていざ検査・・・。

『はい、のどを麻痺させますねー』と優しい声で看護師さん。
スプレーをかけられ、すぐに喉が麻痺してきました。これが無いと嗚咽してカメラを飲めません。
もろに、喉の近くにある神経から脳にある嘔吐中枢が刺激されて『オエー、オエー』となります。

そして、少量の鎮静剤を注射され、いざ検査です。
カメラは、難なく喉・食道を通過し胃へ到達。
ベッドに横たわりながら、モニターを見ていた私ですが

『ん?ん?なんだ?おいおい・・・』

視力0.1以下の私は、おぼろげに見えた異変に気づきました。

そうこうしているうちに検査終了・・・。

検査後の診察で、な・な・なんと『胃潰瘍』があったそうです。

なにか、話が私の検査報告みたいになってしまいましたが、言いたかったことは患者様が
思われているほど『苦痛はない』ということです。
場合によっては、薬剤で眠っている間に終わってしまいます。

胃の調子がイマイチという方は、主治医に相談して、一度胃カメラの検査をしてみてはどうでしょうか?

※後日受診でPPIという胃酸分泌を抑える薬を飲むことになりました。(やっぱりね)
  いいストレス解消法ないかなぁ。

(藤)

2007年08月17日

ひょんなことから訪問者

久しぶりの更新です。

今日は、ひょんな事であおば薬局に訪問者が・・・。
それは、薬学生さんでした。

就活中であおばにも見学に来てくれました。
病院希望ながら、せっかくなので保険薬局の活動を(一方的??)紹介しました。
これが、私のあかん所なのです。(^_^;)

私達の薬剤師活動にちょっとでも共感してもらえたかな?

暑い中だけど就活がんばれー。いつでも連絡してくれていいからね。

(藤)

2007年08月06日

原水爆禁止世界大会へ参加!!

毎年、8月7〜9日にかけて原水爆禁止世界大会が、長崎や広島で開催されます。(今年は長崎)

今年は、あおば薬局から薬剤師が1名参加します。(今頃は船の上です)
飛行機で行けたらいいんですが・・・。予算が?・・・。

命の大切さを、この時期に考える事っていいと思います。
医療従事者である私達薬剤師が、いくら患者様の治療のお役に立てるかを考えてアクセク働いていても、核一発で大量の大切な命が無くなるなんて我慢できません。

3児の親としても戦争の無い安全な暮らしを望みます。

後日、参加した薬剤師に報告をお願いしようかな。

(藤)