« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月15日

大成功!!

去る10月13日(土)に就職説明会を開催しました。
当日、土曜日の午後でしたが、17名(昨年11名)が参加してくれました。

14時から始まり、主催者挨拶→奈良民医連の紹介→奈良民医連会長からのメッセージ→病院薬剤師の取り組み紹介→保険薬剤師の取り組み紹介→新人薬剤師からのメッセージ(2人)→懇親会

といった流れでおこないました。
しかーし、いきなりアクシデントが発生・・・・。

藤 :「スライドお願いします」
担当:「・・・」
藤 :「スライドおねがいします?・・・。」 
担 : 「・・・」 

なんと、私の資料が無い事に気づた時には、もう遅い。
「あちゃー、どうすんの?」と頭は真っ白になっていました。

その時脳裏に浮かんだ子供の姿
「でも、そんなの関係ねえ!!」がリピートされました。


気分を切り替えて資料無しで説明しました。
参加者のみなさん。分かりにくい説明ですみませんでした。とほほ・・・。<(_ _)>
他の先生方は、きっちり説明してくださって、形になりました。

懇親会では、参加者の皆さん気軽にお話ができてよかったあ。
「まだ、就職活動していない。」、「病院と保険薬局の薬剤師の違い」、「大学ではどうしてる?」
などなど。
ケーキとコーヒーを食べながら、楽しくできました。

この縁がきっかけで就職を考えてくれたらいいなあ。
あなた達の個性を尊重し、ともに成長しましょう!!

きっと、私たち民医連の薬剤師になったら、「作り上げる楽しみ」「成長してる実感」を身につけられることでしょう。

是非、来春に仲間になれる事を楽しみにお待ちしています。
いつでも、連絡くださいね。

ケーキおいしかったあ。それと、図書カードは3000円でした。
何に使うかは、あなた次第・・・。

画像は後日にアップします。

(藤)

追伸:この場をお借りして、この就職説明会成功に向けてご協力くださった、井戸会長、奈良民医連事務局の皆様、近畿地協の皆様、ポスター作成に関わってくださったスタッフの方々に厚く御礼申し上げます。

2007年10月12日

いよいよ明日は・・・

いよいよ明日は、就職説明会です。
あっという間に前日です。

駅のポスターなどで見てくだっさている薬学生のみなさんがおられるようです。
ぜひ、足を運んでください。

当日は、私達の薬剤師活動をお伝えさせていただきます。
非営利・平等の医療の実践を具体的に示すことが出来れば幸いです。

チーム医療や医療連携を実際に取り組んでいる医療機関です。
興味のある方は参加してください。

(藤)

2007年10月03日

就職説明会に連れてって!!

なんと昨年に引き続き第2回目の奈良民医連薬剤師就職説明会が開催されます。
今回の目玉は、保険薬局だけでなく病院3法人(土庫病院、岡谷病院、吉田病院)との
コラボレーションです。

前回までは、『保険薬局だけなのー』、『病院は他で見てきまーす』と言う意見に応じての開催です。
トピックスにも書きましたので、そちらを見てください。

ひょっとして、この就職説明会のポスターを駅で見た方がいるのではないのでしょうか?
『え?どこで・・・』
『さーて、どこでしょう』
近畿地区8ヶ所の駅でお知らせしています。(近鉄とJR)

勿体ぶってもだめですねえ。答えは、近鉄大和高田駅、西大寺駅、学園前、生駒駅、長瀬駅,.
滝谷不動駅、JR山科駅、摂津富田駅

そして、各薬科大学の進路支援課や就職課などにお知らポスターを掲示させていただきました。
是非ご参加してください。

私達、あおば薬局は『在宅訪問服薬指導』に力を入れています。患者様とひざを合わせてみて分かること、コンプライアンスの向上への手段を考えて実行しています。
人間味あふれる在宅訪問活動に触れてみてはどうでしょうか?

(藤)