« 寝不足 (-_-)zzz | メイン | 学術運動交流集会 »

サーカスって・・・

2月3日(日)にこども達と一緒にドリームサーカスを観てきました。
チケットが格安で購入できたので、こども達を喜ばせようと頑張ったのですが・・・。

前日に
私:  『サーカスに行かへん?』
    『お父さん、木下大サーカス以来やわあ』

こども:『う〜ん・・・、やめとく』とあっさり。

私が子供の時にサーカスに行くっていったら、大喜びでワクワク・ソワソワして学校どころせはなかったものですよ。

なんか、冷めた反応にがっくりしていまいました。

『それでも面白いかもよ』、『いいよお父さんだけで行ってくるよ』と半ば子どもの様にウダウダ言っていたら、子ども達が『しゃーないな、行こか』といってくれました。

どっちが大人なんだか分かりません。

会場は、巨大テントがはってありました。この日は、雪で駐車場の足元はグチャグチャで靴の中が濡れてしまいました。

これで、子ども達のテンションはダダ下がり。(-_-;)
『足がつめたーい』って言って機嫌が悪くなるかも?と冷や汗・・・。

それでも、私は、『そうそう。サーカスってテントだよなあー』と思いつつ入場。

テントの中も寒くてヤバイ!!と思い、自販機でホットティーを買いました。
足を暖めるためにですよ。飲むのは後で。

サーカスの出演者は、ほとんどが10代で若い!!中国のサーカス学校の生徒さん達みたいです。
アクロバチックな芸がほとんどでした。一台の自転車に10人乗るんですから。すごいですよ。

私なんか自転車が気になって仕方がなかった。潰れへんかなってね。
でもなんや、かんや言っても子ども達の目はキラキラでたよ。

空中ブランコでは、大興奮でした。一回だけ転落があってヒヤとしました。
出演者の人が悔しそうだったので、真剣にやって落ちたのだろうなと思いました。

このサーカスは、雑技団の要素が大きく、ヨーロッパ風の熊や馬、オートバイ等は出ませんでした。
私のイメージとは、チト違ってガッカリな所もありましたが、楽しい一時でしたよ。

画像は後日アップします。スミマセン・・・。

(富士さん)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.aoba-pharmacy.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/134

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年02月06日 17:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「寝不足 (-_-)zzz」です。

次の投稿は「学術運動交流集会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type