先日、ブログでも書いたのですが、兵庫民医連の就職説明会へ行ってきました。
三ノ宮までは、意外と近く感じました。
兵庫民医連としては、薬剤師就職説明会は初めての取り組みでした。
まず、兵庫民医連の保険薬局の取り組みを、私の尊敬するYさんが話されました。
その次に、各保険薬局ブースでの個別説明を行い。
最後に、兵庫民医連のドクターから、求められる薬剤師について話されました。
とにかく、医療人は学習することが重要で薬剤師も英語の論文も読んで、知識を高める必要性を訴えられていました。
『うーん・・・頭が痛い・・・・』
薬学生さんより、そこにいた薬剤師へのメッセージのようなあ・・・(冷汗)。(^_^;)
あっという間の3時間でした。
今度は、奈良民医連が6月1日(日)に説明会を開催します。
最後に兵庫の皆さんとお茶を頂いた時に話したのだけど、皆さんにとって阪神・淡路大震災は、まだ終わっていなかったそうです。説明会でもその時の様子を話していたけど、やっぱり胸に傷を負いながら話していたそうです。
いつも、元気なYさん、Mさん。
私達が、そっと寄り添えることができているかな?
いつも元気をもらっている仲間です。 今度ゆっくり飲みましょーよぅ。(*^^)v
・・・・・・・私は下戸ですが・・・・・・・・・・。ウーロン茶で2L飲みますよ。
(富士さん)