« 2010年05月 | メイン | 2010年09月 »

2010年07月30日

「最終日」

今日で長期実務実習が終ります。

あおば薬局で出来る事は、全て出し尽くしました。
指導薬剤師の2名以外に他の薬剤師も指導に加わって、よく頑張ってくれました。

実習生も頑張ってくれました。1日も休むこともなく。

長かった11週間でしたが、薬局にとっても学びの場となりました。

今、実習生は、在宅へ服薬指導へ行っています。
汗を流しながら頑張っている事でしょう。

この経験が彼女の糧になってくれると嬉しいですね。
成長した彼女を見ていると、なんだか眩しいくらい輝いていますよ。

きっといい薬剤師になってくれるでしょう。
たのしみだわ〜。

最後に、この実務実習で協力して下さった患者様、薬剤師の先生方へ心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

(富士さん)


2010年07月27日

「え・・・おわり?!」

5月に「実務実習」をUPしてから、経過を書かずに終わりを迎えようとしています。(汗)

早いもので、長期実務実習も残すところあと4日。

始めは、実習生も指導薬剤師もへとへと・・・でした。

「ほんまに終われるんかいなぁ」と心の中で叫んでいました。

実習生も飲み込みが早いことと、大学側の事前教育がしっかり出来ていた事もあり
なんとか終わりが見えてきましたね。

薬学生にとって満足のいく内容だったかな??

「薬局製剤」では、葛根湯・UEAクリームの調剤もやりました。

「学校薬剤師」の分野では、小学校のプールの水質検査もしました。

「ノロウィルスの消毒法について」を他薬局の薬学生とスモールグループディスカッションもしました。

日常業務では、経験しにくい分野では、他薬局の先生方のご協力も得る事が出来たのは大いに助かりました。

終了まであと少し。
終ったら「ご苦労さん会」をする予定です。

(富士さん)

2010年07月11日

『どうなってるの??』

参議院選挙の結果が出てきている。

民主党は、過半数割れ。

衆議院選挙で大敗した自民党が躍進

どちらも『消費税増税』の立場ですよ。

国民の8割以上は、消費税増税賛成にYESの審判を下した。

本当にこれでいいのか不安です。

私達、医療機関で働く者にとっても死活問題です。
今年の調剤報酬が0.31%のアップに止まって、この先消費ぜいが10%なんて
経営出来ませんよ。

だって、調剤報酬には消費税分が上乗せされていない上に、医薬品費や医療材料費や諸経費には消費税が課税されるのですから0.31%−10%=−9.69%の減収です。
それと消費税が単純にいっても倍になる。

本当にこれで大丈夫なのでしょうか?
私は嫌です。

消費税が増えた分は、法人税引き下げの穴埋めになるだけ・・・

いつも国民にツケが回ってくる。
交通事故で亡くなる人よりも自殺で亡くなる人が上まる日本であり得ない消費税増税。

今の日本では『消費税反対』はマイノリティなのでしょうか??

どうなっているんでしょうか?

『民主』も『みんな』も『たちあがれ』も・・・元はと言えば自民ですから。
どっちに転んでも同じですから。

あほ臭(あほくさ)・・・。(怒)

(富士さん)